OHANA通信

愛知県選手権名古屋支部予選会予選結果報告

おはようございます。空が真っ青で気持ちが良いです。

でも、カラダが軋んでおります。

昨日、愛知県選手権名古屋支部予選4×400mリレーに出場してきました。

約10か月ぶりの試合

今年はお店の出店のばたばたで例年以上に走っておらず

お店の中で走る程度でした

まず競技場にリレーメンバーと久しぶりに再会してみんなと話しながらアップ

みんなそれぞれの色が強いので話すと止まらない

そしてウォーミングアップ

アップもみんなの色が強い。

どこに利かせようとしているのか、どんな走るにつなげようとしているのか見ていて勉強になりました。

そして走る直前、スタート前の独特の緊張感とわくわく感。

日常では感じることのない感覚があります。

そしてレースの結果は全体で3位の記録で県大会へ進出致しました。

記録は奮いませんでしたが、ラーメン屋さんに行って反省会。

県大会に向けて気持ちが一つになりました。

次に向けて明日からまた精進です。

また、お店に来てくれている学生が自己新記録を出したと報告を受けました。

とても嬉しいです。

こんな声がもっと多くの人から聞けるように日々やるべきことをやっていこうと思います。

また、今日から頑張っていきましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

OHANA通信

  1. 社会にとって運動の果たすべき役割について

    運動の役割は大きく2つと考えています。一つは身体の元気にしていくこと。
  2. 自分が心から感動することを

    今日、山内さんと石川さんと話している中で自分のしたいことを考えました。シンプルです。
  3. 半年通った方から感謝の言葉

    本日は3人の方から感謝の言葉を頂きました。3人の中のお一人、Aさんは半年ほど通われた方。