OHANA通信

家族で体作り

こんにちは。この写真はトレーニングの一コマです。
決して喧嘩ではありません。笑
相手は絶対に傷つけてはダメというルールのもと相手に力を伝えるトレーニングです。
相手は蹴りにきた力を吸収し、そしてそれを払う。
難しそうですがこれは意外と簡単ですしリスクもありません。
この時は二人一組だけ3チームに分かれて行いましたが皆さん終わった後は足が軽くなったと感想頂きました。

たくさん動いてもたくさんも蹴られても足が軽くなるんです‼︎
身体に骨格の仕組みが出来てくると日常動作も軽く疲れずらくなっていきます。
家族で楽しく汗をかきながら身体が楽になるトレーニングでしたー♩

最後に飴食べている写真。笑

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

OHANA通信

  1. 社会にとって運動の果たすべき役割について

    運動の役割は大きく2つと考えています。一つは身体の元気にしていくこと。
  2. 自分が心から感動することを

    今日、山内さんと石川さんと話している中で自分のしたいことを考えました。シンプルです。
  3. 半年通った方から感謝の言葉

    本日は3人の方から感謝の言葉を頂きました。3人の中のお一人、Aさんは半年ほど通われた方。