TEL
アクセス
お問い合わせ

その他

明日でお店を創業して8年です‼︎少しだけ8年を振り返ります‼︎

お店を創業して8年となりました。

この8年の期間の中で私自身お陰様ですが成長できたことが余りに多く、本当にかけがえのない時間を頂いたと感じています。そこで特に今湧出してくる想いを3つ書かせて頂きます。
※途中出てくる體はカラダと読みます。こだわりなのでそう記させて頂きます。

・人生かけてやりたいことについて 
・幸せについて 
・ドラマチックに人生が作られているということ

まずは「人生かけてやりたいことについて」です
2016年創業当時は普通の会社員を退職し、「会社のため」ではなく「人のために」生きたい。と周りに話し、ほぼ誰からも賛成されることもありませんでしたが、8割強勢いで独立しました。
あとは骨格のしくみをみんなに伝えたいという想いでした。動機がすごくぼやっとしているのわかりますかね?今、振り返ると舵を切った方向性は間違ってないけどかなりぼやっとした動機で始めたんだなと思います。笑 
創業して2年が過ぎた時にMさんというお客様が来店されました。その方は50代になったばかりの女性の方で歩くこともままならない状況。聞くと仕事の人間関係がうまくいかず、ストレスを溜め込んでいくうちに體が動かなかくなった。病院に行ってみるとどれだけ検査しても異常が見つけられず、しまいには「精神病なのでは?」と言われ明らかに體に異常が出ているのになぜ?と途方にくれ誰もわかったくれないっと話てくれました。その話を聞いて私の内側から込み上げるものがありました。懸命に自らと向き合い、自らを耕し続けるなら必ず道があることを必死にお伝えする私がいました。 そのことに関してはユーチューブで載せているので気になる方は見てください。(https://www.youtube.com/watch?v=XNtHrdEcbW0) 
本当に懸命に、懸命に取り組んで下さって日常生活ができるほどに回復されていきました。
この関わりを通して、人間の心も體(カラダ)も何十もの側面を持っている。でも気づいていない。気付いていなければ本当に本当にないことにしてしまっている。僕はこれがすごく歯痒い
全部でなくていい、何個かでも新たな一面に気づいた時に希望が生まれ、ピースが揃っていくように本来の體を取り戻していく。「自分はこんなもの」「もう歳だから」「確かそうな人にこう言われた」っと今までの経験などから、挑戦することを諦め、希望が薄れている方達に人間の可能性はこんなもんじゃない‼︎と叫びたい。どんな人にも自分が知らない側面が隠されている。それを私は拓き、導きたい。人生かけて誰もが希望を失わないように、可能性を拓き、導ける場を作り、そして仲間と力を合わて体制を作り、そして私自身も成長して生きたい。誰もが希望を持って生きられる世の中を運動の分野で下支えしていきたと願います。

続いて幸せについて。
この価値観は創業のときから比べるとかなり変わったと思います。
以前はできる自分、応えられる自分になることが何より大切で、「できる自分に」という想いが強く、自分を高めることをどんどんしたい、でもできない自分を目の当たりにすると自己嫌悪に落ちて自分を責める。この中で私は2017年ごろは仕事を進めていました。要はお客様のことをみているようで自分しかみていないんです。結果、創業した最初の年の冬にお客様がいなくなりました。当たり前ですよね、口では人のためって言っておいて自分のためにやっていたんだから。笑
あと3ヶ月このまま続いたらもうこのお店は閉じなくていけないとなった時にやっと気づいたんです。お客様のことをみていないって。よし‼︎自分を捨ててお客様のお話を聞いて、その方に寄り添った対応をただただし続けようと決心してお客様に関わり出しました。関わってみると自分自身が癒やされて、自分の中にあった心の壁が崩れていくようでした。家に帰ってからも一人のお客様に想いを馳せて、店にいてもお客様のことを考える生活。あー楽しいって思いました。一人一人のお客様の人生を聞かせ頂いたり、なんてことなのない交流をするだけで幸せを感じられる私がいたことが何より大発見でした。今までは最高のアドバイスができないと幸せはないって思ってましたから。心底どん底にならないと私は気付かなかったことなんだろうなと思います。だからこその試練であったなと思います。


続いて人生本当にやりたいことに飛び込むとドラマチックに物語が作られているということ(導かれている感覚)
サラリーマン時代、工場の天井をみながら「自分の人生をここに捧げたくない」と思って飛び出す。
奇跡のような創業劇、創業しても1年立たないうちに廃業の危機しかし、心が変わることで起死回生の3ヶ月があったこと。コロナで大きな試練がやってきたこと、結婚して楽しい中にも試練があること
他にもいろんな事件がこの8年起こり続けました。でもどの事件も振り返れば宝物のような出来事です。大変なこと、損するような事件、辛いことの中に自分が本当に大切にしたいものがあったからです。また、履き違えた楽しいを追求する先にも暗転があることも。要は心も耕し続けることが大切。
2017年当時自分が良いと思うことだけ、順調な日々の中で生きてたら決して現れなかった今の心境。試練の中で宝になるようなものがあること、そして必ず道が用意されていること。それが8年間自営業してみての感想です。

これからも人のために気合いは入れず透明に進めていきます。そして誰もが希望が持てるように一人一人の可能性を拓き、導いていきたいと思います。誰もがイキイキと希望が持てる世の中に少しでも尽力していく。想いを形にするスピード、いや、呼びかけられたことを形にするスピード感も意識して10周年に向けて進みたいと思います。

今後とも宜しくお願いします。

関連記事

最近の記事

  1. 明日でお店を創業して8年です‼︎少しだけ8年を振り返ります‼︎

  2. OHANAのトレーニングについて

  3. 3月15日は15時までの営業とさせて頂きます。