OHANA通信

通い始めて3か月Sさん

こんにちは。
今回は当ジムを通い始めて3か月のSさんの話を掲載します。

通い始める前は膝の痛みが強く、お孫さんを面倒をみることが多かったそうですがお孫さんを抱いて立ち上がる度に痛みが出ていて腰にも負担がかかっていたそうでとてもしんどかったそうです。
また、正座が出来なかってあちこひ身体の困りごともでてきた、風邪ずっと引いていなくて私のカラダは頑丈だと思っていたけど今は衰えを感じている、おっしゃっていました。

Sさんはとっても意欲的にトレーニングに励む方で明るくいつも普段の話をしてくださいます。当ジムに明るい雰囲気を作ってくださり僕としても感謝の想いをもっています。
そんなSさんの膝を痛めた原因は膝にあるのではなく骨盤のゆがみが一番の原因でした。Sさんは最初不思議そうでした。『膝が痛いんだから膝のトレーニングでするべきでしょ?』と言っていました。

半信半疑で始めたOHANAトレーニング。でもほぼ最初の10日くらいで膝の痛みがなくないました。
骨盤のゆがみがなくなると背骨や骨盤で歩くときの衝撃や屈む動作、膝を曲げる動作が楽になっていきます。
カラダのバランスが整うことでSさんの本来のカラダの持ち味が出てきたという感じでしょうか。

カラダは本当に全体の循環あっての一部分。
本来のカラダの持ち味を発揮しだしたSさんは本当に元気になられました。
今ではお孫さんの面倒を1日中しても痛みもなければあまり疲れも感じない。

感じたときはOHANAに来たら良いのよ!と言ってくださっていました。

Sさんおの今後の未来、今の生活の下支えをさせて頂ける。喜びも困りごとを受け止めて一緒に考えさせていただく。
そんな人生の同伴ができること僕は本当に幸せを感じます。

瀬戸にいる方たちがもっと集ってみなさんが元気になって頂けるように尽くしてまいります。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

OHANA通信

  1. 社会にとって運動の果たすべき役割について

    運動の役割は大きく2つと考えています。一つは身体の元気にしていくこと。
  2. 自分が心から感動することを

    今日、山内さんと石川さんと話している中で自分のしたいことを考えました。シンプルです。
  3. 半年通った方から感謝の言葉

    本日は3人の方から感謝の言葉を頂きました。3人の中のお一人、Aさんは半年ほど通われた方。