代表あいさつ

はじめまして!  「瀬戸市元気作りジム OHANA」代表の伊藤洋輝(いとうひろき)です。
瀬戸で若者から高齢者まで、体の動きを改善して、動きやすく、元気になるフィットネスジムを開店しました。
元陸上選手として活躍した経験を生かし、簡単で短時間で、筋肉の動きを劇的に改善できるトレーニング方法をご案内します。
腰痛、肩こり、首の痛み、五十肩、膝痛はもちろん、健康増進、寝たきり予防など様々な効果が期待できる当ジムにぜひ一度お越しください。

代表者プロフィール

1.どんな子供だったか?

ワンパクな少年時代。とにかく動くのが大好きで小学校は歩いて30分の距離をいつもダッシュで駆け抜けていったのが懐かしいです。すぐ走ってどこか行っちゃうもんだからスーパーではいつも迷子になってました、東京ディズニーランドではぐれたときは本気で親が心配したそうです。小学生時代はサッカーや野球に打ち込み本気でプロ野球選手とJリーガー2足の草鞋で活躍するんだと夢見る少年時代でした。その夢に親はとても協力してくれました。家にバッティング用のネットを張ってくれて仕事から帰ってくるとボールを投げてくれてそれをネットに打ち込むのが日課でした。中学に上がると愛知県内でもトップになるほどの野球のクラブチームに所属させていただきました。家からグラウンドまで1時間以上かかる道のりにもかかわらず親は送り迎えしてくれました。ここでの練習は本当き厳しく試合に負けると高速の出口からグランド(3時間以上)まで走って帰った覚えがあります。そこで最初の挫折です。スター選手がそのチームや他チームにいました。現中日の堂上選手と対戦して時の実力差も見せつけられたときにこれはどう頑張っても勝てないと心の底から思いました。

2.高校時代の夢と挫折

高校から陸上を本格的に初めて、練習すればするだけ早くなる感覚、大会で走れば自己ベスト、とメキメキと実力をつけていきめした。2年の夏には県総体で準優勝し一躍名を挙げて、インターハイ準決勝進出などの結果を出し、大学からの進学のお誘いが関東関西から引く手あまたでした。来年は全国制覇だと意気込んで冬季トレーニングをしているときでした。原因不明の右足首痛になり全く走れなくなりました。翌年、全国制覇は夢とチリ、周りの大きな大きな期待を裏切ってしまい、そしてライバルとして競い合っていた同県の選手がインターハイ優勝した瞬間をテレビで見て自分は負けたっと劣等感に苛まれました。

3.サラリーマン時代に学んだこと

学んだことは本気で仕事をするっということす。生産調査課の仕事は現場のムダ、ムリ、ムラを炙り出し資料にまとめ目指す姿(青写真)を描いて、理想に至った場合にどれだけ利益が生まれるのかを提案し、実際に改善する部署です。趣味の時間よりも家族の時間よりも寝る時間を削ってまでも仕事をする集団でした。本社、グループのどこが黒字でどこが赤字か、赤字を黒字にするためにどう取り組むのか、ただ与えられた仕事を一生懸命こなすのではなく、会社が存続し続けるために本気になって目の前の問題を解決していました。会社で深夜、他の部署の方はみんな帰っているにもかかわらず生産調査課はみんな机に座り、しかも今仕事が始まったかのような強い目力を見たときこの部署の人たちが会社を支えているのだと強く感じました。そんな経験をさせて頂いたからこそ、自分が本気でやる仕事は会社のためではなく人のために本気になれる仕事がしたいと思いました。見返りがなくても会社のために尽力する姿は今でも仕事をする上では僕の見本です。

4.マシンとの出会い、マシンの社長との出会い

マシンとの出会いは師匠である小栗仁也氏から面白い器具があるから一度見てみろっと言われたのがきっかけです。 その器具は元気作りジム鍛錬西尾店にあり西尾に向かいました。お店に入るとまず驚いたのはお客様の活気です。お店の中には10人ほどの方がマシンを使用していて一人一人が自分の身体を元気にしようと頑張っている姿、そして椅子に座って30分ほど眺めているとひっきりなしにお店の中をお客様が生き生きとした表情で出入りする姿にこれから自分がやりたい青写真とダブりました。
マシンを実際に使ってみるとさらに驚きました。マジックのように足が軽くなる、身体が軽くなる感覚がありました。
また滋賀県にある鍛錬本社に出向いたときに大岡社長と初めてお会いしました。大岡社長と話しているとジムに右肩を痛そうにするおじさんが入ってきて昨日車に轢かれたっどうにかして欲しいっといいました。         大岡社長はおじさんの肩を触り「これはいけませんな~」っと言いながら肩を少しづつ動かしだしました。5分もするとそのおじさんは左手と同じように右手も上がるようになり喜んで帰っていきました。「今のおじさんは会員さんですか?」っと社長に聞くと満面の笑みで「いや、知らんおっちゃんや元気になってくれればそれでいいんや」っと言いました。社長の姿を見たときにこの人もサラリーマン時代の上司同様見返りなく仕事をしている、さらに人を喜んでもらうために尽力していると強く感じ、マシンを入れようと決意しました。

5.魂の入れ物づくりを心ざそうと決意した瞬間

転職後、自分はアスリートをメインっとしたサポートをこれからしたいと思っていました。愛知学院大学陸上競技部を全国決勝で戦えるチームを作りたい、東海地区のアスリートを全国区へっというのが僕が高校時代どん底を経験し愛知の大学へ進学し関東の選手に勝ちたいっという思いでやっていたからこそ思う志だと思っておりました。 そんな時に祖父が交通事故で背骨を骨折し寝たきりとなりました。祖父はダンス教室に毎日通ったり、万歩計で毎日1万歩歩かないと気が済まないほど活発に動き回り豪快に笑うおじいっちゃんです。しかし、ベットに寝ているおじいっちゃんは別人のように老け込み筋肉を一気になくなりテレビを見ているおじいちゃんは本当に寂しそうに見えました。そんな姿を見たときにおじいっちゃんを元気にしたい!っと心の底から思いました。おじいっちゃんを元気にするためにどうしたら良いのか?っとそれから考えるようになり考えれば考えるほど自分の人生かけて本気で仕事をするのはアスリートっという幅のなかではなく「人を元気にしたい」っというもっと大きい幅の中はないかと考えるようになりました。さらに昨年、腰痛で仕事を退職した女性を1年かけてサポートし最初は朝起き上がるのに30分、家から全く出られないっと言っていた方が今ではハワイに行く予定を立てています。最初は僕の施術は全く効きませんでした。衝撃でした。師匠に相談したところその人は労うこと、感謝することが足りないんじゃないかと言ってくださいました。その女性に色々聞いてみると介護の仕事をしていて人手がたりないため仕事が全部私のところにしわ寄せがくる、なのに給料は少ない、これだけ頑張っているのに私は報われない、っということでした。僕はそんな状況でも助けてくれる人はいるんじゃないですか?どんな些細なことでもよい、人を責める前に感謝してみてくだいと伝えると次の週から緊張していた体が変わっていきました。僕の施術にも身体を委ねて頂けるようになり今ではハワイ旅行へ行く計画を立てています。こんなお客様のように元気になって未来に希望をもってほしいそう思い人生かけて一般の方への魂の入れ物作りを志そうと決意しました。 

OHANA通信

  1. 臨時休業のお知らせ

    三月十八日から十九日まで店主体調不良のためお休みをさせていただきます。
  2. 年末年始のお休みについて

    皆様、本年もOHANAに通ってくださりありがとうございました。
  3. 運動するにあたって 価値観を変えていくと宣言する

    私たちの體(からだ)は大きな可能性を抱いています。